スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
丁寧に暮らす
2010-02-13(Sat)
今まで mixiなんて 放置し放題だったのに
このところ mixiの
『丁寧に暮らす』というコミュニティにはまってます(o^-^o)
子供たちが だんだん大きくなってきて
自分の時間を持つことが出来るようになってきて
ようやく ちょっとだけ
生き方 とか 暮らし方 みたいなことに
キモチがむくようになったみたいで・・・♪
丁寧に暮らすって カンタンなようで
とってもムズカシイ・・・。
ムズカシイけど
そう心がけるだけで
とっても気持ちがいい♪
悲しいことがあったり
どうにもならなくて立ち止まったときだって
丁寧に暮していこうって思えば
どんなときにでも どんなことにでも
丁寧に向き合っていこうって思えば
ちゃーんと乗り切れる気がするんです(*´艸`)
ここ数年 「毎日をほっこり♪」が私のテーマだったけど
これからは 「毎日をほっこり丁寧に♪」かな。
だから どんなときも 上を向いて
胸をはって
ほっこりと 丁寧に。
↑ きちんと揃えられたおててが いいでしょ(*´艸`) いつか 自然と丁寧に暮せて
それが 私らしい暮し方になっていたら いいな。
今週末は いよいよ仲良しBOYSのお別れお泊り会です!
みんなが笑顔ではじけてくれますように・・・・☆彡
← 今日も ありがとね♪
スポンサーサイト
コメント
「丁寧に」って難しい…
だらしないものですから(^ω^;)
でも…
気をつけていきたいなって思いました。
ちびぞうくん、思いっきり楽しめますように。
「丁寧に暮らす」、って一言で言えば理想なんでしょうが、
なかなか出来ないものですね。
私はうちにいるのに、バタバタしている感じがします。
人との交流には、丁寧でありたいとは思っています。
ねこちゃんの方が丁寧に暮らしていると思えます。
猫は実は熟睡していなくて、熟睡していても15分位
だそうです。
そんな飼い猫なのに、野生を残している猫が好き
です。
外には出ないけれど、外に興味はあるみたいです。
日向ぼっこしながら、外をじーっと見つめているあゆ
を見ていると、毎日日課があっていいなぁ、と感じ
ています。
丁寧に、一番難しい言葉です。
何事によらず、雑で、まっいいか的な生活です。
どっぷりつかってしまって、直せる見込みなしって感じです。
これから、少しずつ気をつけて見ます。
ちびぞうくん楽しい思い出が沢山出来ますように。
丁寧に・・・
う~ん、難しそう。。。。
やたら生意気だった中学生の頃、刹那主義にあこがれたことがありました。
一瞬一瞬を大切に生きていれば、それが繋がって一生が出来上がるみたいな。。。
一期一会の考え方も、同じですね。
同じように見えて同じときは二度とない。
そう考えれば、毎日丁寧に生きられるのかな。
明日にできることは、明日に回してしまう私には、難しいテーマです。。。
猫たちは、猫たちの時間をそれこそ丁寧に生きてますよね。
人間だけがあくせくしているような気もします。
はなちゃんやりんちゃんに教わることもたくさんありますね。。。
ちびぞう君、素敵な思い出いっぱいできたかしら。
それこそ、一期一会、おもいっきり笑顔ではじけてくれたでしょうね。
自分を取り巻く環境が少し変化するだけでも
依然と同じような考えであるようで、少し以前と違ってたりしますよね^^
今回、悩み事で以前とは違う考えになってる事に初めて気づきました!!
落ち込んでる時とかって投げやりになりがちだけど
丁寧に!って大切ですよね!!^^